花乃路保育園 ご案内

花乃路保育園概要

●名称

社会福祉法人 希燿會 花乃路保育園

●設置主体

社会福祉法人 希燿會

●所在地

北九州市若松区大字乙丸1651番14

●開園時間

通常保育 午前7:00〜午後6:00
延長保育 午後7時まで

●連絡先

TEL 093-742-1185 FAX 093-742-8702

●休園日

日曜日・祝日・12月29日〜翌年1月3日

●定員

90名(6か月から就学前まで)

●入園について

年度途中の入園は各月初めです。
申請はいつでも受付けています。居住地の区役所で申請してください。
尚、4月からの新年度入園については、前年12月頃から受付します。
まずはお気軽にお問い合わせください。見学も承っております。

●開 設

平成23年4月1日

■保育理念

子どもの発達に応じた環境をしっかり守るために、私たち福祉に携わるものとして子どもの発達を保障し、子どもの人権や主体性を尊重し、乳幼児の「最善の利益」のために、保護者や地域社会と力を合わせて児童の福祉を積極的に進めます。
特に、当法人組織としての保育園施設が、同数地内の老人施設と共存、連携、交流を図ることにより、子どもたちが高齢者に対する感謝や思いやりの気持ちを育むとともに、高齢者が積極的に生きがいを持って暮らせるなどの方向性を啓発したいと思います。

広い敷地を利用して高齢者と一緒に土つくりから始めて、菜園活動を行い、食育へとつなげていきます。
近距離にある若松区の学術研究都市のなかの留学生との交流を図ります。
地域の子育て家庭のための相談事業を行います。

■保育の目標

ゆとりのある充実した経験や活動の中で心身共に調和のとれた乳幼児の育成。
 
正しい生活習慣を確立する。
豊かな心を育む。
たくましい体をつくる。
何事にも意欲を持って、自分で考え行動する。
友達やお年寄りを大切にし、思いやりの心、優しい心を育てる。

■基本方針

子どもが健康、安全で情緒の安定した生活が出来る環境を用意して、自己を十分発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。

【1】養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
【2】老人施設との連携を密にして、保護者の協力のもとに、思いやりや感謝の気持ちを育て、生き生きとした地域づくりをめざす。
【3】地域における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす。



  希燿會の情報(News)は右上「follow me」よりどうぞ!

花乃路保育園
093-742-1185
〒808-0134
北九州市若松区乙丸1651-14