特別養護老人ホーム あやめ苑
新しい福祉施設を目指すあやめ苑
「特別養護老人ホーム」と聞いて、一般的にはどのような印象を持たれるでしょうか?
「寝たきり」「相部屋」「集団入浴」・・・・・。
しかし、私たち社会福祉法人希燿會は、すでにこうした従来の集団型介護から脱却してきました。それが「ユニットケア」です。ユニットケアの基本方針は、「介護が必要になっても、これまでと同じようにごく普通の暮らしを営むこと」にあります。
あやめ苑では、入居者、お一人おひとりの個性や生活のリズムに沿って、その方が「こんな暮らしをしたい」「こんな生き方をしたい」そのような気持ちに応えられるような施設を作って行きたいと思います。当たり前の事が可能となり、ご入居者様、職員がともに笑顔で過ごせるような施設を目指しています。
利用料金
利用料金
[利用料金表]単価(円)
要介護1 (特例要件) |
要介護2 (特例要件) |
要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||||||
負担割合 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 |
介護料金 | 821 | 1,642 | 899 | 1,798 | 981 | 1,962 | 1,059 | 2,118 | 1,134 | 2,268 |
居住費 | 2,006 | |||||||||
食 費 | 1,445 | |||||||||
1日合計 | 4,272 | 5,093 | 4,350 | 5,249 | 4,432 | 5,413 | 4,510 | 5,569 | 4,585 | 5,719 |
30日合計 | 128,160 | 152,790 | 130,500 | 157,470 | 132,960 | 162,390 | 135,300 | 167,070 | 137,550 | 171,570 |
[負担限度額段階別利用料金表(30日合計)]単価(円)
要介護1 (特例要件) |
要介護2 (特例要件) |
要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||||||
負担割合 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 | 1割 | 2割 |
ー第4段階ー 第1~3段階に 当てはまらない方 |
128,160 | 152,790 | 130,500 | 157,470 | 132,960 | 162,390 | 135,300 | 167,070 | 137,550 | 171,570 |
ー第3段階②ー 合計所得金額と年金収入額の 合計が120万以上 |
104,730 | 107,070 | 109,530 | 111,870 | 114,120 | |||||
ー第3段階①ー 合計所得金額と年金収入額の 合計が80万以上120万以下 |
83,430 | 85,770 | 88,230 | 90,570 | 92,820 | |||||
ー第2段階ー 合計所得金額と年金収入額の 合計が80万以下 |
60,930 | 63,270 | 65,730 | 68,070 | 70,320 | |||||
ー第1段階ー 非課税世帯で生活保護受給者 もしくは老齢福祉年金受給者 |
58,230 | 60,570 | 63,030 | 65,370 | 67,620 |
事業紹介
●ご利用対象者
おおむね65歳以上で身体上の不自由がある方や、認知症等により常時の介護が必要でご家庭での生活が困難な方。要介護1〜5と認定された方。定員は100名です。
●ご利用料金
介護保険による介護福祉施設サービス費の利用者負担となる1割分プラス別途食費・居住費などが必要となります。認定された介護度によって異なりますので、詳しくはご相談ください。
●周囲の環境
「特別養護老人ホームあやめ苑」がある若松の地は、江戸時代の洞海湾整備によりその後は炭鉱都市へと発展し、火野葦平ら著名人も多数輩出している歴史ある土地です。その若松の街並みや若戸大橋が一望できるあやめ苑は、近くに菖蒲谷池自然公園もある自然豊かな環境に恵まれています。

